EMシステムの特徴
この1ヶ月でアクセスが多かったTOP5のBlog記事をご紹介します!
2015年8月25日 EMシステムとはEMシステムの特徴EMメソッドEM導入後の一日の流れコミュニケーション支援保護者とのコミュニケーション
こんにちは、ブログ担当の藤川です。 いつも当ブログにお越しいただき、 ありがとうございます! 今回は、この1ヶ月間でアクセスの高かった blog記事 TOP5をご紹介します! 【映像解説】 自 …
コミュニケーションに悩んでいるのは塾の先生だけでは無いようです。
2015年8月21日 EMシステムの特徴保護者とのコミュニケーション
こんにちは、EMシステムBlog担当の藤川です。 生徒の保護者の方とのコミュニケーションはいかがですか? 塾の先生やオーナーとお話させていただく機会が多いのですが、 「なかなかう …
【映像解説】 自立学習スタイルの塾にEMシステムを導入した場合の1日の流れ
2015年8月14日 EMシステムとはEMシステムの特徴EM導入後の一日の流れ
1名の講師だけで、EMシステムを活用して40名同時の個別指導を行い、 生徒の保護者の皆様との交流も授業報告メールを通じて行い、信頼をいただきましたが、 毎回の作業がどれくらいシンプルな操作なのか、動画でご説明します!
保護者の信頼を勝ち取るツール! 塾スタイル別、EMシステムを使った1日の流れ
2015年8月11日 EMシステムとはEMシステムの特徴EM導入後の一日の流れ
塾での子供の頑張りを伝え、 保護者の不安を解消!! 生徒とのコミュニケーションや信頼感だけでなく、 保護者の信頼を勝ち取るコミュニケーションツール、 授業報告メール自動作成システムEM(エム)を各塾のスタイル別に1日の流れをご説明します。
【塾長や教室長の皆様】 保護者への報告はどのようにされていますか?
2015年7月23日 EMシステムとはEMシステムの特徴EMメソッド
学習塾の塾長様、教室長さま、 現在の授業報告を手間をかけずに毎日授業終了後、即報告を可能にし、 保護者の方とのコミュニケーションも促進させるシステムの導入をご検討ください。
長年の試行錯誤の末、見つけた保護者の心を掴む<授業報告メール>の3つのポイント
長年の試行錯誤の末、見つけた 保護者の心を掴んでコミュニケーションを取る、<授業報告メール>の 3つのポイント、それは・・ 弊社もすぐに実績に結びついたわけではなく、 かなりの試行錯誤の中で見つけた、 保護者の心をつかむ! 報告メール3つのポイントをお知らせします。
【導入学習塾様の感想をご紹介します】 高校生専門塾 成績Ap教科書ナビ 代表 帆足二郎様
2015年6月29日 EMシステムとはEMシステムの特徴EMシステム導入事例
学習塾を経営される方が抱える悩みを解決! 半年間で80塾様に導入頂いている EM(エム)システムは、沢山の推薦の言葉や導入塾様の声を頂いています。 今回は、 高校生専門塾 成績Ap教科書ナビ 代表 帆足二郎様 に、導入後の感想をご紹介します。
生徒の保護者とのコミュニケーションを増やす! 授業報告メール自動作成システム「EMシステム」の費用
2015年6月24日 EMシステムとはEMシステムの特徴EMシステムの費用
EMシステムは単なるメール送信システムではなく、 “生徒の塾での頑張りや、 学習の内容をその日のうちに保護者の方に伝えて、 親子のコミュニケーションを増やす”ツールです。
生徒を増やす努力も大切ですが、生徒を減らさない工夫も必要です!(前編)
EMシステムは、生徒を減らさず、増やし、 先生方の右腕をなって活躍します。 EMシステムには、7つの特徴があります。 今回から、数回に分けてご紹介します!