こんにちは、ブログ担当の藤川です。
いつも当ブログにお越しいただき、
ありがとうございます!
今回は、この1ヶ月間でアクセスの高かった
blog記事 TOP5をご紹介します!
【映像解説】 自立学習スタイルの塾にEMシステムを導入した場合の1日の流れ
EMシステムを自立学習スタイルの塾に導入した場合の、
流れの事例としまして、
明哲ゼミナールの1日の流れを動画資料にまとめました。
保護者の期待値を上回ると満足度が高まります!
顧客満足度とは、人が物品を購入したりサービスを利用する際に、
その物品やサービスに感じる何らかの満足感のことですが、
この満足感は、期待値を越えたときに生まれます。
保護者の信頼を勝ち取るツール! 塾スタイル別、EMシステムを使った1日の流れ
塾スタイル(集団指導、個別指導、自立学習)別に、
EM(エム)を使った1日の流れをご説明します。
弊夏期講習中の、保護者とのコミュニケーション対策は万全ですか?
弊社代表であり、コンサルタントの伊藤のBlogです。
今の時期はどこの塾も夏期講習真っ盛りですね!
新しい生徒を獲得するのに最適な時期ですが、
毎年、どの程度、結果に結びついていますでしょうか?
生徒の数は保護者から集めた信頼の数
入塾も退塾も決定するのは保護者であるということでした。
なので、生徒数は、<保護者から集めた信頼の数>。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。