長年の試行錯誤で辿り着いたEMメソッドのご紹介
◎年間の退塾率が5%以下!(卒業生を除く)
◎獲得が難しい小学生の比率が50%超え
◎保護者面談も入塾面談も不要になった
◎季節前補習前面談もやめた!しかし、受講率は上がった!
◎生徒数40名→2年後に100名!
◎個人塾なのに、塾長の勤務時間が毎日5時間に
◎個別指導なのに、偏差値60以上の生徒が増えた!
◎超高利益率な「1対40の個別指導塾」への進化!
はじめまして。EMシステム事務局代表 伊藤直樹です。
いきなりですが、これらは、
EMシステムを導入した実績です!
なぜ、ここまで進化できるのか‥
長年の試行錯誤の上、辿り着いた<EMメソッド>をご紹介します。
保護者が決めます!
入塾も退塾も決定するのは保護者です。なので、
生徒数=保護者から集めた信頼の数
となります。
しかし、今までのやり方で保護者が知るのは、
学校から伝えられる”結果”ばかりで、
塾で頑張る子どもの”過程”が伝わっていません。
つまり、
塾と保護者とのコミュニケーションが足りない!
だから、我々の努力は報われないのです!
塾側の心境
コミュニケーションが足りないのは、分かっていても‥
保護者面談は?→大変過ぎる!
電話連絡は?→嫌がられそう!
そんな時間があったら教材作りたい!
そもそもマンパワーが全然足りない!
そこでご提案!
「メールくらいは出来ますよね??」
授業報告メールで塾の「あるある」問題解決!
<問題> 体験には来るけど、入塾につながらない。 |
---|
![]() |
<問題> 成績下位層の生徒は、過去単元の復習中に、やめられてしまう。 |
---|
![]() ではなく基礎学力の向上(復習)である事をしっかり伝えましょう! |
<問題> 塾では良い子なのに、自宅で宿題をやらず、成績が上がらない。 |
---|
![]() 日々の報告メールを保護者が活用すれば「夕食中に我が子を褒める」が日課に。 |
<問題> 受験生ばかりで来年度の生徒数が心配。小学生が中々増えない。 |
---|
![]() 子育てそのものへの意識の高い小学生の保護者が大変喜びます! |
試行錯誤で見つけた、保護者の心をつかむ!報告メール3つのポイント!
長年の試行錯誤の末、見つけた保護者の心を掴む<授業報告メール>の
3つのポイントを伝授します!
1.出来るだけすぐに(当日中に褒める材料を提供!)
2.出来るだけ簡潔に(短いほど読んでもらえ、心に残ります)
3.授業内容だけ送る(保護者が知りたいのはズバリこれ!)
EMシステムなら、ワンクリックで全員分の授業報告メール送信!
保護者とのコミュニケーションの大切さは分かったけど、
実際にやってみるとなると‥大変じゃないの?
NO!
EMシステムを使えば、全員分の授業報告メールを自動作成!
内容確認後、ワンクリックで全員送信完了!
わずか5分で作業は終了します!
既にこの理念に共感くださる先生方により、EMメソッドのコミュニティが出来つつあります。
ぜひ同じ志の仲間として、情報交換や懇親会の場にお越し下さい。
教室運営のお悩み相談や当塾の見学も大歓迎です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
EMシステム事務局代表 伊藤直樹